HYPの勝手に暮らそうか

よく使われているタグ

こんにちは。HYPかなこです。

息子は5月で3歳になり、新生児期に購入したものも3年目のお付き合いとなりました。

その中で、ずっと使い続けているのが

Falska スクロールチェアプラスです。

今はお値段が上がりつつ機能もそろった新型が出てるようですね!

新生児から大人まで使える、ベビーと共に成長する椅子がコンセプトの、ファルスカスクロールチェア。

ニッコニコ。

実際に3年間使ってみてどうだったのかをレビューしていこうと思います!

赤ちゃん時期の息子の写真も載せていきますね!

どんな椅子なの?

赤ちゃんの時は、ロッキングチェアとして。
乳幼児期は、ハイチェアとして。
こどもの時は、キッズチェア。
大人になったら、ダイニングチェアとして。

という感じで、なが〜く使える・むしろ使いたい!のがコンセプトの椅子です。

購入した理由

スクロールチェアを購入した理由ですが、まずは「バウンサー」もしくは「ロッキングチェア」が欲しかったのが一つでした。

先輩方のお話を聞いていると、結構「バウンサーで寝た!」というお話を聞いていたので…。

寝ない子もいるという話も聞いてましたが(笑)

あやし要員!

とにかく、1人目の出産で不安だったので、育児を助けてくれる何かしらが欲しいと言うのが一番でした!

ハイローチェアも視野に入れていましたが、大きい…

我が家ではなかなか使いづらいし、もし効果がなかったときにとても勿体無い想いをするのではないかな〜と思いました。

バウンサーはベビービョルンが良い!と言う話をかなり聞いていましたが、これまた結構なお値段がする。

と言うわけで、いろいろ調べていると…
あやし要員だけでなく、大きくなっても使えるものがあるではないですか!

長く使える!

と言うわけで、バウンサーだと長くても2歳以下(ここまで使う子もいるのかな?)。ハイローチェアだと長くても4歳まで。

ハイローチェアだと、離乳食にしたときにお手入れがめんどそうだし…
(※実際はスクロールチェアでも面倒でした…)

と言うわけで、ファルスカ スクロールチェアを購入することにしました!

オシャレ!!!

何と言っても、見た目がオシャレ!!!
木材の色と、ファブリックの色が選べるもの嬉しい。

ごつい感じもせず、家に馴染むのが良いですよね〜。

とは言っても、実際は子どもがいる+掃除が超絶苦手な時点で、オシャレな椅子を買おうが部屋は混沌としていくのですが…

初めてのプレゼントに

そして一番良いな、と思ったのが「子どもへの初めてのプレゼント」として購入すること。

大きくなったときに、あなたが産まれたときに買ったものなんだよ〜とお話しできたら素敵だな〜と思いました。

また、成長とともにずっと一緒にいられるのって良いですよね。

そんなわけで、実際に使い心地はどうだったのか!?を、時期に分けてレビューしていきたいと思います〜!

オプション購入

その前に、ざっくりと「買い足した正規オプション品」をご紹介します。
主に、離乳食期には無いと辛い想いをします!!!
個人的には必須でした〜!

ロッキングチェア時代に。
離乳食期にも使いました。

そしてこちらも必須。

付属のトレイがあるのですが、洗えない木製だったので…
詳しくは記事の中で書きますね!

本体が25,000円ほどなので、なんだかんだ揃えると30,000円を超えちゃってますね〜^^

赤ちゃん期〜ロッキングチェア〜

では、まずは使っていた形状に合わせての使い心地を紹介していきたいと思います〜!
機能性については後ほど!

まずは、新生児期。
ロッキングチェアとして使用しました。

ほやほや新生児期。

お尻のあたりがかなり沈み込んでいた気がしたので、タオルを敷いて調整していました。

が、後々になって気づいたのですが、上にあるロール部分をもう1回くらい巻けば良かったですね…
そうすることで少し浅くすることが出来ると思います。

とてもしっかりとした作りで、ベルトもあるので、そうそう落ちそうに無いです。

組み立ては夫のこうじ氏がしましたが、そこまで苦労しなかったかな?
工具が一つで済むのと、ネジが同じ形なのでわかりやすいです。
そしてその工具も、チェアに収納できるのが嬉しいところ。

買い足し

スクロールチェアの布地は撥水加工のポリエステル生地。
生まれたばかりの我が子を寝かせておくには、どうしても寝心地が気になってしまいます。

本人も、寝心地が悪いとすぐに抱っこして欲しがるだろうし。

と言うわけで、買い足しました〜。

ご機嫌!
メリーを置く場所がないので無理やり足元につけてます。
そのおかげで蹴る力がだいぶ強くなりました(笑)

と言っても、もう3年も前のことなので確実な動機は覚えてないですが(笑)

とにかく、寝心地を良くしてあげたかったんだと思います〜!

そんなわけで、ロッキングチェアとしては生後半年を過ぎるまでは毎日のように使い続けました。

それを過ぎてからは、ロッキングチェアはあっても寝ている写真がなくなったので、嫌がったんだと思います(笑)
動けるようになってきたら、なかなか難しいですね〜!

ですが、それまでは大活躍してくれました。

離乳食期

そして、離乳食期突入。

…ですが、すぐには使えませんでした。

すぐに使えず

大人用椅子としても使えるように、スクロールチェアは割と幅が広め。

大人になっても座れるようになってるので、どうしても幅は広くなっちゃうんだと思います。
腰がしっかり座ってない状態だと、どうしても斜めになってしまったりズリ落ちたりします。

一旦座らせて見るも、ぐらぐら〜。
しっかり座れないと、ご飯も食べづらそうです。

それまではこちらで代用。

カトージのテーブルチェア。

…型が古いのか、私が使っていたものが販売されてないので、類似良品のリンクで失礼します!

本当は義実家や実家に帰省した際使えるようにも!と買ったのですが、テーブルの幅や支柱の位置の問題で使えませんでした〜!
残念。

なので、食事椅子は2ヶ月ほどテーブルチェアを使い続けました。

生後7ヶ月から使用開始

そんなわけで、腰がしっかりしてきた生後7ヶ月頃から離乳食用の椅子として使い始めました!

ムッチムチだね!

コチラであ〜んをして食べさせる頃は、そもそもの食事量も少ないしあまり問題はなかったのですが
(スプーンを奪われて振り回されてご飯がぶっ飛ぶのは毎回でしたが)

問題は、手掴み食べを始めたあたりから。

トレイの汚れがひどい…

なんせ汚れる。

なんだったら、塗ったくる。

恐怖のヌッタヌタ。
実際コレより酷いこともザラでした。

トレイは付属しているのですが、なんせ木製なんですよね。
裏面に「濡らして洗わないでね!拭いてね!」と書いていましたが(詳しくは忘れました…)容赦なく中性洗剤で洗いました。

最初の頃は、アルコールスプレー(これもダメな気が…)でシュッシュして拭いていた気がしますが…

だって、汚いし落ちない〜!
カピカピのお米とか、もう無理ですよね。
食べ物のにおいも染み付いちゃう気がします。

そんな感じで洗いまくっていたら、擦れたのかハゲたのか、木が白くなってきてしまいました。

夫に交渉し、別売りのトレイカバーを買い足すことにしました。

トレイカバーを買い足し

買い足したら、ストレスも激減!!!
容赦なく洗えます!!!

洗えるから、キレイにしたあとはそのままトレーとして直接食べ物を置くことも。
下手にお皿を乗せると、吹っ飛ばすんですよね(笑)

あともう一つ、思わぬ利点がありました。

元々のトレイの上にカパっとつけるものなので、少しトレイが大きいんです。
赤ちゃんの体の横にまでトレイが来るので、座ってる時の安定性が違いました。
そして、木製トレイに比べて周りの溝も深めだし、体の手前までトレイがくる。

と言うわけで、洗えるメリットだけじゃなく

  • 汚れてもすぐ洗える
  • トレイが体の横まである→前を向いて食べさせれる
  • 溝が深い→食べ物が床に落ちにくい
  • トレイが大きい→食べ物が隙間から落ちにくい

でした〜!

スクロールチェアの購入を検討されていて、そのまま食事椅子で使いたい!と言う方には本当におすすめ。
離乳食のお片付けの度合いが、かなり軽減されます〜!!!

上に置くお皿が限られるので…

この時期って、お皿を吹っ飛ばしますよね。

吸盤つきやズレないお皿やトレイを使いたいですが、如何せんそれにしては買い足したトレイが小さい。

なので、元々持ってるお皿にこれをつけていました。

これで100%安心!というわけでもなく
やっぱり赤子の力でもずらされますが、落ちることはグッと少なくなりました。

クッションも活用

と言っても、なんだかんだ隙間を縫って食べ物たちはチェアに落ちていきます。
なんだったら、めちゃくちゃに踏み潰しています。

シートは一応洗えるのですが、一度分解しないと外せません
頻度も多いので、流石にめんどくさい…。

なので、新生児期に追加で購入したクッションを敷きました〜。

他の画像ではとっくの前に敷いてるのですが…
こんな感じで、シートの下側に落ちる汚れはサポートしてくれます。

思わぬところで使えました!

お値段が少し上がるのと、見た目があまり好みではなかったので購入せずでしたが…
手入れのしやすさ一択ならフェイクレザーが良いのかなと思います!

ちなみに、離乳食が終わったらシートを買い直しちゃおうか〜。
なんてことも考えていましたが…

なかなかお高い…ので、毎日拭いて、ちょこちょこ消毒して、こいつやヤベェぜ!って時はお洗濯をして、大事に使っていました。

オプション品以外のおすすめ

ファルスカスクロールチェアとは関係ないですが、一緒に使ってて「買って良かった!」なおすすめアイテムを紹介していきたいと思います。

相性の良いエプロン

最初はこれを使っていましたが…。

とっても柔らかいので、トレイと子どもの間でぐちゃぐちゃになっちゃうんですよね。

持ち運びもある程度できるし、嵩張らないし、お値段も控えめなので良かったのですが…

でも、やっぱり鉄板の人気商品は良い!!!!

チェアとは別のオススメなのですが、ベビービョルンの食事スタイ。
割とすっぽりとトレイ&子どもの体の間に入るので、食べ物が落ちにくいんです。

しっかりしてるし、お高いけど最初から使っておけば良かった〜!!!

今は赤ちゃん用も出てるんですね!

何気に汚れる後ろのバー

幅を固定するために設けられている、背面のバー。

食事時によく後ろを向いていた息子ですが、もちろん手にはにっちゃにちゃでぐっちゃぐちゃのご飯やおかずの数々が。

ノンアルコールの除菌ウェットティッシュで毎日拭き取っていました。

こんな感じで、予想外のところが汚れます!

そしてトレイを固定するネジが…

ちびっ子なので遊びます。

ガンガンとトレイを蹴ったり、トレイを押したり、ネジを回して遊んだり、ネジを入れる所に食べ物を突っ込んだり…

そうしているうちに、トレイのネジが壊れてしまいました。

ネジを閉めても閉めても、片側が空回りし続ける状態に…

力の強い子、なおかつ食事時に遊んでしまう子だと、こうなる可能性もありますので…!

離乳食が終わり…

そして離乳食が終わり、少しずつ綺麗に食べられるように。
(遊んだりふざけたりするのは健在ですが…)

食べ始めに撮ったので、まだまだ綺麗。
2歳頃かな?

お椀やコップをひっくり返すことも少なくなってきたので、トレイを外しました。
(3歳を過ぎた今でも、ふざけていて飲み物をこぼすのは健在ですが…)

そして食事テーブルにチェアをくっつけてご飯を食べるようになりました。

3歳前後のもの。
この時は大人しく座ってますが、普段は大体足が変なところにあったり立ち上がってたりします。

トレイを別で拭いたりすることがなくなったので、だいぶ楽ちん!
同時に、下にこぼす頻度も減ったので下に敷いていたクッションも取っちゃいました。

座りにくそうかな?と思ったら、順次ネジの位置を変えて、チェアの高さを調整しています。

ダイニングテーブルはもっと大きなものを買う予定なのですが(現在義実家で昔使っていたものをずっと借りていました)大きさが合えば、スクロールチェアは使い続けていく予定です。

機能性まとめ

では、次は個人的に感じた機能性について語っていこうと思います!

組み立ては?

主にこうじ氏が組み立てていました。

多少めんどさはありますが、工具は六角レンチ一つ、しかも本体にずっとつけてられるので「ちょっと高さを調整して見ようかな」と思い立った時にすぐ出来たのが嬉しいです!

あとは、慣れてしまえば簡単に組み立てられます

座面のシートが拭き取れないレベルでめちゃくちゃ汚れてしまった…
なんて時も、さっと分解して、シートを外して洗濯ネットに入れてから洗濯機にポーイ。
正しいやり方じゃないかもしれないですが、こんな感じでやってました!

安全性は?

形状ごとに説明していきますね!

ロッキングチェアの時

まず、付属の枕(ヘッドサポート)がついてきます。
しっかりしたウレタン枕なので、ふにゃふにゃせず安心できます。
首がぐらつくことは感じられなかったです。

そして、5点式のベルトで安定していたので、ずり落ちたこともありませんでした。
手足をバタバタさせるくらいなら、安心して見守っていられます。
あんまり寝る部分を「ピーン」と張りすぎると、ちょっと危ないかも。
あとは、ベルトを抜け出すようになったらロッキングチェアはやめた方が良いかもです。

食事用チェアの時

上手に立てるようになると、まー立って暴れるは揺らすは…

立ち上がってガタンガタンしていたのが日常でしたが、下にある「転倒防止キャップ」がついている限りは倒れることはまず無かったです!

椅子自体をひっぱっても、このキャップがある限りは斜めにならないので、相当に変なことをしない限りは安心かと。

こんな方にオススメ

まず、機能性や手入れのしやすさを重視したいなら別のものの方が良いかと思います!

オシャレなチェアを使いたい

まず、オシャレさを求めたいならオススメ!
北欧的なデザインがとっても素敵です。

育児グッズ感もあまりなくて、見た目もシンプルで可愛いので嬉しいです!
(※主に親が)

思い出作りに

スクロールチェアは、ずっと使い続けてられるもの。
なので、前述した通りに「こどもへのプレゼント」としてもオススメです。

あ〜かわゆ…。
スクロールチェアには、これからも成長を見守ってもらいます。

毎日使って、子どものそばで一緒に成長していくのが嬉しいチェアです。

育児

観光

暮らし

絵日記・レポ