体外受精レポ31 胚盤胞のグレードは…!?そして今後の移植方法について
こんにちは!HYPかなこです。
前回は電話での受精確認、そして初期胚の凍結確認のお話でした。
今回はその続きで、凍結した胚盤胞のグレードについてのお話です。
※こちらのお話は個人の体験談であり、用語の説明や結果などについては素人が話す内容となっております。
キュレーションサイトと違って医療監修が入ってるわけではないですよ!
気になったことがあれば、エビデンスがあるものを調べてみてくださいね!
※2人目不妊のお話になります。
胚盤胞のグレードは…?
初期胚は前回よりグレードが落ちたという結果に。
…残った胚盤胞は?
前回の採卵では、唯一凍結できた胚盤胞は「4BB」
…前よりよくなった…?
期待値としては、初めての「A」を見れたら幸せすぎる!というレベル。
というわけで、結果を聞くと…
まさかのC判定!!!!!!
完全に想定外でしたぁぁぁぁ!!!!!!
…まぁ、凍結できた胚盤胞があるだけいいんですけどね。
でも、初期胚に続いてグレード下がっとるやないかーい!!!
体質改善とは…
三ヶ月の休養期間とは…
今回の移植方法は…
まぁ、結局肝心なのはグレードじゃなくて卵自身の生命力っていうしね?
グレードが低くて妊娠率も下がるからといって、妊娠できないわけではないしね?
結局、ゼロか100の世界だしね?
というわけで、今回凍結できた胚は
初期胚 グレード3(推定)
胚盤胞4CB
の二つでした。
グレードがあまり良くなかったためか、2回連続胚移植で妊娠できなかったからか、先生からは新しい提案。
そんなわけで、初めての2個移植にチャレンジすることになりました!!!
詳しくは調べていただければと思うのですが…
例えば、C判定の胚盤胞で40歳の場合の妊娠率は一桁だったとしても(婦人科によるし、たとえばの数値で)いわゆる不良胚と呼ばれるグレードの低い胚を2個移植した場合は、妊娠率は上がるようです。
グレードの低い胚は1個ずつ移植するよりも2個移植した方が妊娠率がUPするらしい。
初耳!初期胚は融解して成長させることに…
だけど、2個移植するということは「双胎妊娠」の確率が上がるということ。
なので、胚移植の不成功例があったり、母体の年齢が高かったり、とりあえずグレードの低い胚移植を普通にしてもすぐ妊娠してしまうような場合には推奨されません。
これも結局婦人科によりますが。
(基本的に、初回の移植からの2個移植はNGなはず)
私の場合は、4BBの胚盤胞、グレード1の初期胚で妊娠しなかったので、2個移植が適用となりました。
と、今回移植する胚は「初期胚」と「胚盤胞」の二つ。
育った(培養した)日数が違います。
というわけで、先生からの提案は…
先に初期胚を融解させて、胚盤胞へと成長させてから2個移植をする
というもの。
初めて聞いたー!!!
私が、全滅を避けるために&前回初期胚の方が成績が良かったために一つ初期胚で凍結させた結果ですね!
これが功を奏すかどうかは、神のみぞ知る。です。
ということは…
初期胚が胚盤胞にならなかった場合、移植は1個だけになることに。
せっかく凍結できた初期胚、それは避けたい…
というわけで、よく見かける手法の「2段階胚移植」について聞いてみることに。
2段階胚移植はできないのか?
というわけで、聞いてみました!
グレード的に、2段階移植にするのはちょっと勿体無い。
的な内容でした…!!!
2段階胚移植なのですが、保険診療と一緒にはできるものの、先進医療という括りなので実費です。
今現在の情報なので、今後保険適用される可能性もありますが…
ここで上手くいかなかった場合、まだまだ不妊治療にお金がかかってくる。
それならば、融解して成長するような生命力のある初期胚とわかった上で移植した方が良いのでは!
というわけで、ドッキドキですが、初期胚は融解して胚盤胞にしてから移植を目指すことになりました。
次回は…
無事2個移植できた?
初期胚の融解後と、胚移植のお話。