1歳6ヶ月健診に行ってきました 前編
2019年の冬、北海道旭川市の1歳6ヶ月健診に行ってきました!
正確には「1歳6か月児健康診査」のようですね。
その頃の息子は言葉もちらほら出てきており、あまり心配はありませんでした。
が、他の方の1歳6ヶ月健診の様子を調べると、ちょっと過剰じゃないか?と思う事で発達相談案件になったりなど、少し不安が…
旭川を調べると、そこまで厳しい様子はなかったのですが、不安に思う親御さんに「こんな感じだったよ!」と健診の内容をご紹介できたらと思います!
あくまで個人的な体験談のため、参考程度にとどめておいていただければと思います。
Instagramに手書きで投稿したものの再編なので、イラストがちょっと無理矢理感…
見づらかったらごめんなさい。
受付開始
1歳6ヶ月健診が行われる場所は、市役所の向かいにある第2庁舎の3階。
確か、母子手帳をもらいに行った場所&4か月健診が行われた場所かと思います。
受付開始時間の13時から少し過ぎていたのですが、先に来ているご家族は10組程度。
健診待ちのご家族は5組もいなかったかと思います。
手指消毒を行い、健診案内に入っていた書類一式と母子手帳を渡し、受付完了。
おとなしく座っている子から、縦横無尽に駆け回る子、他の子に積極的に絡んでいく子などがおりました。
1歳半にもなると、性格の差がかなり出てきますね!
問診開始
保健師さんと思われる方から名前を呼ばれ、問診スタート。
あらかじめ書いてきた内容の確認
すごく優しそうな保健師さんで、息子に積極的に話しかけていました。
発達を見る意味合いもあるかもしれませんが!
事前に書いてきた問診票のようなものを見ながら、食事面の項目や育児に携わる人は誰か、今育児をしている人が抱えているストレスはどうか、などのお話をしたかと思います。
今育児をしていく中で、心配なことや不安なことはないか?というのも聞かれました。
検査っぽいこと
1歳6ヶ月健診の中で一番不安に思っていた「検査っぽいこと」、さっそく来ました~!
「言葉の理解の確認?」
犬、車…あと…なんだっけ…りんごかバナナとか?
すみません、おぼえてまs
イラストが6個くらい書かれた1枚の紙を、息子に見せます。
「〇〇はどこかな?」と問いかけた事に対して、息子が指さしをします。
真剣な場だとわかったのか、息子はすさまじく慎重な動きで…
ゆっく~りと、確実に指をさしていました(笑)
他にも、幼児向け雑誌のめ〇え的なもの出して、息子の反応を見ていました。
アンパ〇マンもわ〇わんもうー〇んも知っている息子は、大喜び。
そして一通りの内容が終わると、親御さん向けに情報が載った紙を渡してくれます。
その時も「これ、パパとママにどうぞしてね」と言って息子に渡し、こっそりと言葉の理解のチェックが行われていました(笑)
家ではお父さん・お母さん呼びなので、最初は混乱していましたが、説明すると理解した様子。
私の膝の上に乗っていた息子は、まず父のこうじ氏に紙を渡します。
そして私に渡すとき…
後ろにポイっとする感じで、ノールックで渡してきました(笑)
そんな感じで、問診は無事終了。
最後に息子は幼児向け雑誌を持ち帰ろうとしてました(笑)
そして大部屋の待合へ移動。
待合での様子
歯科検診~小児科診察までは、ゴザが敷いてある広い待合で待機します。
ゴザスペースに測定の場所があり、その少し奥に歯科と小児科の診察室があります。
ゴザの上には、メ〇ちゃん系のお世話お人形や知育玩具、車のおもちゃ、幼児向け雑誌などがありました。
これで子どもたちも退屈しないね!
息子は、車のおもちゃで遊んだあとはメ〇ちゃんで遊びだしました。
もしかすると初めてかな?
頭をわしづかみにし、トイレに座らせる息子。
ゴザにあったメ〇ちゃんは、大体おパンツが脱げておりました。
上の服より脱がしやすそうだし、きっとみんな脱がしたがるのね。
そして、紙のおうちに入ろうとする息子。
入れないよ!
君は大きすぎるよ!!
待合の様子を見てみると、男児が多かったイメージでした。
そして、ロンパースタイプの下着の子も多いんですね!
セパレートと半々くらいでした。
次回、各診察編!
次回は歯科検診、小児科健診のご紹介です!
少々お待ちくださいませ~