HYPの勝手に暮らそうか

よく使われているタグ

こんにちは。HYPかなこです。

前回は初めての凍結胚移植のお話でした!

今回はその移植結果のお話になります。

こちらのお話は個人の体験談であり、用語の説明や結果などについては素人が話す内容となっております。
キュレーションサイトと違って医療監修が入ってるわけではないですよ!
気になったことがあれば、エビデンスがあるものを調べてみてくださいね!

※2人目不妊のお話になります。

妊娠超初期の症状は無し…?

胚盤胞移植をした日をBT0と数えます。

そこから経過を記録していたのですが…

ほぼ症状なし。

妊娠超初期症状が出てもおかしくないですが、全くそんな気配はなく…

というか、あるような気がしたらあるし、普段と変わりないなと思ったら変わりないんですよね!
その程度!!!

BT4に片頭痛がありましたが、軽いもので済みました。
というか、右が痛い時は比較的軽いという不思議。
左が痛い時は、大体3日寝込みます。

BT8あたりからは妊娠超初期症状が出てもおかしくはないのですが、普段通り。

まぁ着床時期なので、症状がガッツリ出るものでもないんですけどね!

一人目妊娠の時なんて、普段よりPMSがなくて快適なくらいでしたし…

BT9 妊娠判定日へ…

そんなわけで、ドッキドキの妊娠判定日に。

採血をして、呼ばれるのを待ちます。

…実はこれを書いている時から1年くらい前のことなのですが、この時のドキドキは覚えています。

ソワソワ。

ドキドキ。

口から心臓が出るくらいの勢いでした。

ですが、結果を聞くのが楽しみでもありました。

どう足掻いてもお腹の中で結果が出ているわけですから、どんと構えるしかありません。

とは言いつつも、初めての妊娠判定(初の移植で)だったので動悸は治らず…

そんな中、ついに名前を呼ばれます。

妊娠超初期反応はほぼなし…でも期待値は下げない!
妊娠超初期反応はほぼなし…でも期待値は下げない!

血中HCGの値は…

妊娠判定の方法は2種類あります。

  • 尿検査(妊娠したか妊娠してないかのみ結果がわかる 市販の妊娠検査薬に近いかと)
  • 血液検査(血中のHCGを測り、妊娠継続率などもある程度わかる)

病院によって検査方法が違うのですが、私が通っている病院の場合は「血液検査で判定」でした。

ここからは個人的に調べたものなのですが、HCGの値が高いほど妊娠継続率もUPします。

(あまりに高いと、また別の病気の可能性が出てくることもあるのですが…)

妊娠判定日はBT9。妊娠週数で考えると4週、4w2dとなります。
この時期にHCGが100を超えていたら、かなりの継続率になったかと思います。

一方この時点で数値が低ければ、妊娠継続率は限りなくゼロに近くなります。

ゼロッ!ゼロッ!ゼロッ!(ハイパーインフレーションが好きです)

判定結果は、血中HCGで判定
判定結果は、血中HCGで判定

私の血中HCGは…

はい、結果…

結果、いわゆるかすったと言われる「ほぼゼロ」
結果、いわゆるかすったと言われる「ほぼゼロ」

 1 . 8 8 

でしたッ!!!!!

撃沈!紛れもない撃沈!!!!!

ここまで結果が出ないと、逆に笑えてきますよね。

ニヤニヤしながら燃え尽きました。

そんなわけで、受精卵の2個のうち「4BB胚盤胞」ちゃんは、そっとお腹の中に吸収していきました…
いや、生理で出てくるのかな…?

今後のお話

そして、次の周期はどうするかのお話に。

この胚移植を終えた頃、次の月には40歳を迎えます。
妊娠率がどんどん下がるので、少しでも早く採卵をした方が良いかな?とも思ったのですが…

先生から、保険治療の面でもそこまで急がなくても大丈夫。
と言っていただいたので、まずは初期胚を戻してから考えることにしました。

(2022年4月なので、まだ保険適用の緩和期間のお話です)

ちなみに私は39歳で体外受精を始めたので、保険治療で胚移植をできる回数の上限が6回となります。

今回は助成金を使えたので、保険治療の胚移植回数はまるっと6回残っています。

残弾は多い方がいい!

次の胚移植へ向けて!待ってて初期胚ちゃん!!
次の胚移植へ向けて!待ってて初期胚ちゃん!!

そんなわけで、ホルモン補充が再び開始となりました。

次回は…

そんなわけで、次回は「1回目の胚移植の結果!妊娠判定日」です!!!

不妊治療

絵日記・レポ

観光

暮らし